共感ファンド – みき善意銀行 –
  • ご寄付いただいた方々
  • お問合わせ

お知らせ

  • 令和7年度 共感ファンド寄付募集が始まりました!

    2025.07.07お知らせ

    令和7年度みきボランタリー活動応援共感ファンドの寄付募集が始まりました。 みなさまの共感とご支援をよろしくお願いいたします。

    【寄付募集期間】

    令和7年6月23日㊊~8月31日㊐

    【寄付方法】※詳しくは、応援のしかたをご覧ください。

    ●クレジット

    ●振込み

    ●窓口での寄付

    法人運営課(三木市総合保健福祉センター2F内)、ボランタリー活動プラザみき(三木市立市民活動センター内)、よかわステーション(吉川健康福祉センター内)

    ●募金箱 

    *募金箱設置場所は次のとおり

    三木市立市民活動センター、三木市総合保健福祉センター2F、吉川健康福祉センター、三木市社会福祉協議会三木市立障害者総合支援センターはばたきの丘、中央公民館、三木南交流センター、別所町公民館、志染町公民館、細川町公民館、口吉川町公民館、緑が丘町公民館、自由が丘公民館、青山公民館、吉川町公民館、三木ホースランドパーク、道の駅みき、三木市立教育センター、三木市高齢者大学、三木市立中央図書館、地域福祉センター三木東・三木南・三木北・口吉川・細川・志染・ひまわり・自由が丘、夢ステーション、よかたん、山田錦の館(道の駅よかわ)、わくわくステーション、ハーブ工房みきヴェルデ、三の路、三木別所郵便局、三木福井郵便局、三木井上郵便局、三木口吉川郵便局、三木西自由が丘郵便局、三木吉川郵便局、別所とれとれ市場、カフェフラット、西山牧場ボス&マム、吉川図書館、三木みらい館

  • 令和6年度みきボランタリー活動応援共感ファンドの寄付受付は終了しました。

    2024.10.01お知らせ

    令和6年度みきボランタリー活動応援共感ファンド プロジェクトA・Bへの寄付の受付を終了しました。 多くの皆さんの共感とご寄付をいただきありがとうございました。
  • 令和6年度みきボランタリー活動応援共感ファンド募金箱設置先

    2024.07.05お知らせ

    三木市立市民活動センター、三木市社会福祉協議会(大塚事務所)、三木市社会福祉協議会よかわステーション、三木市社会福祉協議会三木市立障害者総合支援センターはばたきの丘、中央公民館、三木南交流センター、別所町公民館、志染町公民館、細川町公民館、口吉川町公民館、緑が丘町公民館、自由が丘公民館、青山公民館、吉川町公民館、三木ホースランドパーク、道の駅みき、三木市立教育センター、三木市高齢者大学、三木市立中央図書館、地域福祉センター三木東・三木南・三木北・口吉川・細川・志染・ひまわり・自由が丘、夢ステーション、ペットショップピーターパン、なごみ動物クリニック、焼肉こさる、バランタイン、アミーユ、わくわくステーション、三の路、ハーブ工房みきヴェルデ、栄太郎、山田錦の館、よかたん
  • 2023年度みきボランタリー活動応援共感ファンド寄付受付は終了しました。

    2023.09.08お知らせ

    2023年プロジェクトA・B・Cへの寄付受付は終了しました。多くの皆さんの共感をいただき、ご寄付をいただきありがとうございました。
  • みきボランタリー活動応援共感ファンド募金箱設置先

    2023.06.29お知らせ

    中央公民館・三木南交流センター・別所町公民館・志染町公民館・細川町公民館・口吉川町公民館・緑が丘町公民館・自由が丘公民館・青山公民館・吉川町公民館・三木市立市民活動センター・三木市社会福祉協議会(三木市総合保健福祉センター内)・三木市社会福祉協議会よかわステーション(吉川健康福祉センター内)・三木市社会福祉協議会三木市立障害者総合支援センターはばたきの丘・三木市立教育センター・三木山人と馬とのふれあいの森協会(三木ホースランドパーク)・道の駅みき・三木市高齢者大学・ローソン三木御坂店・地域福祉センター三木東(デイサービスセンター三木東内)・地域福祉センター三木南(デイサービスセンター三木南内)・地域福祉センター三木北(デイサービスセンター三木北内)・地域福祉センター口吉川(デイサービスセンター口吉川内)・地域福祉センター細川・地域福祉センター志染(デイサービスセンター志染内)・地域福祉センターひまわり(デイサービスセンターひまわり内)・地域福祉センター自由が丘(デイサービスセンター自由が丘内)・三木市立中央図書館
  • 2022年プロジェクトへの寄付受付は8月31日をもって終了しました。

    2022.09.29お知らせ

    2022年プロジェクトA・Bへの寄付受付は終了しました。 プロジェクトA“「つなぐいのちのプロジェクト」~災害復興支援ボランティアから学ぶ~”は、最低目標額としていた50,000円を超えることができましたので、プロジェクトをすすめられます。 多くの皆さんの共感をいただき、ご寄付をいただき、ありがとうございました。
  • みきボランタリー活動応援共感ファンド募金箱募金箱設置先

    2022.06.29お知らせ

    中央公民館・三木南交流センター・別所町公民館・志染町公民館・細川町公民館・口吉川町公民館・緑が丘町公民館・自由が丘公民館・青山公民館・吉川町公民館・三木市立市民活動センター・三木市社会福祉協議会(三木市総合保健福祉センター内)・三木市社会福祉協議会よかわステーション(吉川健康福祉センター内)・三木市社会福祉協議会三木市立障害者総合支援センターはばたきの丘・三木市立教育センター・三木山人と馬とのふれあいの森協会(三木ホースランドパーク)・道の駅みき

  • 2021年プロジェクトへの寄付受付は8月31日をもって終了しました。

    2021.09.18お知らせ

    2021年プロジェクトA・Bへの寄付受付は終了しました。 プロジェクトA「増田ふるさと公園に行きたくなる 希少生物カレンダーを作りたい!」は200,000円の目標金額を達成することができました。 多くの皆さんの共感をいただき、ご寄付をいただきありがとうございました。

  • みきボランタリー活動応援共感ファンド募金箱設置先

    2021.07.06お知らせ

    中央公民館・三木南交流センター・別所町公民館・志染町公民館・細川町公民館・口吉川町公民館・緑が丘町公民館・自由が丘公民館・青山公民館・吉川町公民館・三木市立市民活動センター・三木市社会福祉協議会(三木市総合保健福祉センター内)・三木市社会福祉協議会よかわステーション(吉川健康福祉センター内)・三木市立教育センター・三木山人と馬とのふれあいの森協会(三木ホースランドパーク)・道の駅みき
  • 2019年プロジェクトへの寄付受付は終了しました

    2021.06.19お知らせ

    2019年プロジェクトA・Bへの寄付受付は終了いたしました。 多くの皆さんの共感をいただきご寄付をいただきありがとうございました。

ページトップ